Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記花吹雪の牧場で。

花吹雪の牧場で。

SHARE:

「こいのぼいー」

昨日朝。

入場口で「あー、こいのぼいー!」「そうだね、コイノボリだね🎏♪」という会話がされた瞬間↑

 

アユミお姉さんが、季節のオブジェをたくさんつけたカイがあったな…❤ と感じた瞬間でもありました。

 

 

「アスファルト工事」

売店&レストランの「グランテラス・グレイス」。

そのすぐ横(場内側)の舗装工事が昨日行われる。

 

朝、平らにしただけの状態から…

 

「昼過ぎには」

午後には歩けるようになっていました!

 

コンクリートと違い、アスファルトは養生期間(乗ってはいけない時間)が短い。

歩く程度なら3時間ほどでもうOK。

車両も、24時間ほどでOK。(大型等の場合は48時間ほど置いた方が良い場合も)

※夏の炎天下ならもう少し長くなります。

 

ちなみにコンクリートなら

歩行者は敷設後2日ほど。車は5~7日後くらいから。

 

固まるまでの時間が全然違います。

 

 

「ウエダ箱のクオリティが…ヤバかった!」

「遊具に、ミトラパープの作品展示BOXが欲しいわ」と、遊具のスズキさんからの依頼で先日パパパと 箱(右の物)を作ったが

「これでは小さい」と言われた中で…

 

昨日、「ウエダさん作成のものすごいクオリティの展示BOX」が登場していてビックリ!!!!

 

 

 

「じっくり見る」

すげぇ…

これをパパパと作るウエダさんに驚く 👀!

 

 

「じっくり見る」

すこし見すぎ。

 

 

 

 

 

「入ってみる」

かなり見すぎ。

 

トニカクスゴイ。

 

 

 

「花吹雪」

放牧場の上を歩いていたら、急に強風!

花吹雪がバーッて🌸🌸🌸!!!!!!

 

サッと写真を撮ってみたが、画像ではその感動は2割も表現できなかった…(;^_^A

 

 

「花吹雪を待つ海外の方」

ジッと待つ二人に…

ホッコリして遠撮…📸

 

 

「やはり、なかなか伝わる1枚は難しい」

「黒い林を背景にしたほうが、花吹雪が見やすいな」と感じて撮ってみるが、

やっぱりイマイチ。📷😞

 

 

「落ちていた」

偶然、芝生に木片が落ちていた。

それを拾い…

 

「…!」 っと

ヒドイことを思いつき、空に放り投げて1枚撮ってみる。

 

 

「周りに誰もいないことを確認し、やってはいけない事をやる」

ほう…

 

花吹雪撮れた…🌸🌸🌸

 

※もしお客様がやってたら、止めるレベル…の行動…(ヒドイヤ)

 

 

 

「夜」

キャンスポ㈱も3年目がスタートし、いろいろ再編して次の1年へ!

 

「富士宮市北部の、地域を盛り上げる!」という目的の、皆で立ち上げた会社です。

生産者が自身で販売をするマルシェを毎月開催の「マルシェ部門」と

地域の魅力をお伝えする「ガイド部門」の2本柱です。

 

私がガイド部門のリーダーをさせていただいており、

本日も午前中はガイドして参ります~🚴🚴🚴

 

 

「皆で地域の可能性を掘り下げる」

自分たちの地域の魅力を知り、掘り下げ、伝わる形にする。

お互いを知り、刺激し合い、たくさんの発見と感動を共有する。

 

キャンスポ株式会社、3年目がスタートしました。

 

4年半前の9月に、異業種が20社ほど集められ、「はい、皆さんで新しい事業を始めてまいります」と説明されたのが最初。

最初の2年は国からの支援金を頂きながらの助走期間。

2年前にはその補助金が完全になくなり、株式会社化。

その後の2年間が終わり、今は「5月の株主総会」に向かって準備中。

 

 

「メンバーの富士正酒造(ふじまさしゅぞう)さんの催し」

GW後の土曜日(5/10)に、富士正酒造で梅酒祭りをするそうな。

モモのお酒や、ミカンのお酒などのフルーティー系のお酒もいろいろ登場するって🍶

 

日本の伝統文化「酒蔵(さかぐら・しゅぞう)」。

大切にしたいです。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください