寒い朝
「巨つらら」
水道のポタポタ下に、巨大な氷柱が。
太い。
「しぶきが」
「凍って面白いことに」
「のってみたら」
サカサフジの所、氷が厚かったので…乗ってみた。
ら、
割れたw ハマりかけたww
「撮ってみる」
氷が邪魔だわ。
「道が凍り付きまして」
日陰の道が凍り付き、滑る状態に。
普通は、「お湯をかけて溶かす」のはNGなのですが
ここはすぐ横に給湯器があるので、ホースでお湯をドブドブかける。
➡すぐとけて、解決。
※排水良好で、お湯がどんどん供給できて、寒さもさほどでもない場合だけ、お湯をかけてもいい。
「奥まで凍って」
吸い殻入れの中身がガッツリ凍って大きな氷の塊にw
「試す」
ビールを作った後の「麦・しぼりかす」。
それを使って作った発酵飼料を、牛や馬が食べるかどうかを試す。
「めっちゃ食べるww」
普段からサイレージを食べて発酵飼料に慣れているせいか
どの子もよく食べるww
「同期」
ビールの搾りかすを持ってきたのは…
30年前に愛知からまかいの牧場に同期入社した友人。
「飛んでみる」
「これもする」
「おかげさまで🗻」
シャトルタクシー運転手のMさんが、氷を取り除いてくれてあったので
美しいサカサ🗻が撮れる状態にww
「ブランコも」
昨日の1枚。
「放牧場の文字の前が人気で」
羊と人が集まっていて、良い写真が撮れそうでした。
「イベントもうすぐ開催」
「まかいの牧場もエントリーしております」
「お時間」
「場所」
ーーーーーーーーーーーーーおまけーーーーーーーーーーーー
「昨年のウチのダルマ様」
昨年は【ズタボロ時の「リヴァイ兵長」】。
これを先日だるま祭りで奉納してきました。
そして、今年の新しいダルマ様は…
↓
↓
「オカルン」
「ダンダダン」
で。