Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記新しい雄がやってきまして(オスの交換)

新しい雄がやってきまして(オスの交換)

SHARE:

「効果線付き」

「ババーン」と言う感じ。

 

「まかいの牧場を日本1の牧場にする!」と公言してはばからなかった「エンドウさん」。

志半ばにして、病でこの世を去り、その雄姿を馬飼野社長は「石像にして、牧場が見下ろせるところにたてよう!」と

放牧場の上に立っているのでアリマス。

 

 

 

「朝はこの作業から」

グルグルグチャグチャ。

さわれるコイノボリが、風でエライコッチャに。

 

ほどく作業からスタート。

 

 

「シャクナゲ満開」

普通に撮るのもいいですが…

 

 

「前に人が立って、【背景をすべて花】で撮るのがお勧め」

カメラ台が無くて、一人で撮れなかった(;^_^A

 

 

「確認撮影」

入口に、「ウェディングphotoは別途料金が必要です」という案内看板をチラッとだしました。

 

ウェディングフォトは、「自由にどうぞ」としてしまうと、けっこう(他のお客様への)影響が大きいので(;^_^A

時間を決め、きちっとしております。

 

 

「伊豆からやって来た!」

 

伊豆では動物系施設として最も大きいS施設さんから、羊のオスがやって来た!

代わりに、まかいの牧場のサフォーク(羊の種類:主に肉用種)のオスが行く。(完全に交換)

 

血が濃くなると、遺伝的異常がものすごく発生してしまうので(過去に経験あり)

血が濃くならない様、時々オスを交換する事は双方にメリットがあります。

 

 

「その後は」

テラスに生えていたふっといナラの枯れ木除去作業をやっと完了させられました。

 

 

「生えていた場所」

穴から抜くのは、想像以上に大変で1時間半ほどかかりました(;^_^A

 

 

「夕方」

1日中富士山は見えなかったが、夕方6時過ぎにチラッと紅富士が見える!

 

外国人のお兄さん達がウォーッとテンションが上がるww

良かったですね~♪

 

 

「キャンスポ・アクティビティ」

富士宮市北部を盛り上げる目的の会社「㈱キャンスポ」。

マルシェ部門とアクティビティ部門の2本柱。

 

ガイドを担当しております。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください