Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記たしかに「ドヤ顔」だわ。

たしかに「ドヤ顔」だわ。

SHARE:

「昨日の早朝」

自転車を運び、そのあと牧場でケムシ対策。

 

駐車場はしっかり対策。場内は、フンが落ちているようなところだけ。

まきたくないが、遊びに来た方やスタッフが毛虫に刺されて困る事は避けねばならない…

 

 

「こちらも時期です」

アシナガバチの巣。

 

「悪いことしていない」どころか、「自然には必要」なハチ。(もちろんスズメバチも)

でも場内に巣を作るのは看過できないので、場内だけは対応します。

 

アシナガバチは、この時期「小さな巣に1匹だけいる」状態からスタート。

その1匹は女王バチ。

どんな巨大なアシナガバチやスズメバチの巣も、その年のたった1匹の女王バチから始まっています。

冬を越せるのは女王バチ1匹だけ。他の働きバチは全て冬に死んでしまいます。

 

「古い巣をもう1回使う」という事もありません。

 

厳しい冬を乗り越えて、やっと自分の世界(巣)を作り始めたそのタイミング…

 

…そんな事を思いながら、アースジェット…(~_~;)スマン…

 

 

 

「がんばっていますナ♪」

ミトラパープのモチヅキお姉さんが、

お店前をより素敵にする改善作業をしてましたww

 

 

「トランポリン横・水田化計画」

トランポリン横がスゴイ。

ヨシダお兄さん全面協力で「遊具・水田化計画」が進行中🌾🌾🌾🌾🌾🌾

 

 

「ズラリ」

皆様が、家で稲を育てる事の出来るセット(説明書+タネモミ)を

現在、入場口で無料配布もしております。

 

 

「ハヤッ」

鈴木さんがまいたコスモスの種。

まいて3日で芽が出た!

 

早い!!!

 

 

 

「いよいよ始まりました、梅の実狩り!!!」

梅の実を自分で採って、ジュースまで作っちゃう「梅の実狩り」がいよいよ始まりました!!

 

今年の「実のなり具合」は、とてもいい!!! (ここ数年、少ない年が多かった)

満足度が高い「やったほうが良い体験」の上位に来る梅の実狩り、毎週末13:50から開催中!!!(本日雨ではなくなって、よかったよかった♪「1日中くもり予報」)

 

 

「梅仕事」

このコツコツ仕事を「梅仕事(うめしごと)」といいます。

 

※有機栽培のなごみ農園ミヤタさんも、「梅仕事お手伝い募集~」って言ってたな。

 

 

 

「努力の成果」

梅の実狩りの魅力は昨日さんざんご紹介しまして(;^_^A

 

これだけドーンと作ればかなり長い事楽しめそうですね!!

※っと思いきや、そうそう。マナさんトコは家族みんなが大好きな中で、以前お父さんが「俺はストレートで飲みますよ!」と豪語されて…

めっちゃビックリしました(笑)   Σ( ̄□ ̄|||)ス…ストレート!?

 

 

 

「ご褒美」

梅仕事の後は、頑張った自分にご褒美タイムですな♡

 

やりきった後のジェラートは格別においしいに違いないwww

 

 

「ものすごいドヤ顔①」

(o・ω・o) ←こんなカオの羊がいるわけがない

 

と思ったら、いた↑↓

昨日のレースで勝ったヤマト氏が

ものすごいドヤ顔で 誇らしげ☆彡

 

素晴らしい☆彡

 

 

 

「こっちはまた… もう…  カワイイ【チャチャ】」

ラマって…  なんてカオしやがる♥

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください