Newsお知らせ

新着情報

HOME新海さんのイケメン日記ツバメと遊びたい😺

ツバメと遊びたい😺

SHARE:

「ミトラパープ前、ガーデニング中」

モチヅキお姉さんが、ミトラパープ前をガーデニング中。

前回の「富士山」のインパクトを越える、おしゃれ感になりそう♥

 

(;´Д`)ハードルアゲンナ…

 

 

「みんなのジャガイモ畑」

ジャガイモ畑が花いっぱい🌼

花が終わり、葉が枯れ始めたらジャガイモ収穫のサイン🥔

 

 

 

「入口が梅雨バージョンに☂❤」

季節に合わせて装飾を変えたい!

と事務所のアユミお姉さんの発案で、入口の柱に「取り付けできる筒」をつけまして

コイノボリの次はアジサイ❤

 

スタッフのやる気があふれて、それがお客様に伝わっている好例です♪

 

 

「シマシマ富士山」

昨日の朝、シマシマだった🗻。

 

 

「ハルジオンは、この辺では【ひどい呼び名】をつけられてて」

シマシマ富士山と「ハルジオン」。

 

「すぐ生えてくる雑草の代表格」と言っても良いほどの雑草。ハルジオン。

日本中どこでもみられるこちらは、別名「貧乏草(びんぼうぐさ)」。  (;’∀’)ヒデエ

 

その語源は「貧乏な人の家によく生えている」とか理由はいろいろありますが…

じつは… 食べられます。(若い芽は)

 

「活用法の一つ」

 

 

「昨日のバター作り」

バター作りは、牧場食の体験のいりぐち!

 

食について触れる、考えるきっかけになれば幸いです(=゚ω゚)ノ

 

 

「昨日のソーセージ作り」

ソーセージは…

 

太さによって名称が変わります。

羊の腸に肉を詰めると=ウィンナー・ソーセージ

豚の腸に肉を詰めると=フランクフルト・ソーセージ

牛の腸に肉を詰めると=ボロニア・ソーセージ

 

「何の肉を入れるか」ではなく「どの動物の腸に肉を詰めるか」で名前が変わります。(発祥の地方名がついております)

※今は、人工的に作った膜に詰めるものもありますが、「太さで、名称が変わる」のは変わりません。

 

 

「ミルムタ」

ジッと見つめる…

その視線の先にはツバメ。

 

スノー🐴の部屋の上に、今年もツバメちゃんが営巣中。

それを見上げて「あそびてー」と言っているムタがカワイイ😺

 

 

 

「移植」

植えて2か月の植木を引っこ抜く作業が必要になり…

 

「麻袋で包んだままの根を植えてから、2ヶ月後にどのようになっているか」を観察する事が出来ました☆彡

 

 

「こんな」

麻袋を突き抜けて、白い根がどんどん四方の土に値を伸ばしておりました。

見られてうれしかった♪

 

 

「で」

植木のあったところに、街灯を立てました。

根元を、コンクリート作業で仕上げればOKだw

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「日本の【自衛隊】ってすごい」☆誇り☆

https://www.youtube.com/shorts/tcwZIhlHUGU?feature=share

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください