大雨の中、たまに吹く風にドキドキしながら。
大雨の中、トラクターで作業。
※風が吹くたびに、トウモロコシが倒れないか心配・・ 昨夜9:30頃は、まだほとんど倒れていませんでした。
今朝はどうかしら・・( ;°Д°)
今朝はどうかしら・・( ;°Д°)
本日も雨に関係なく開催いたします~。(明日からの3連休中は13:30から開催中!そろそろ終わり!)
サイトウお姉さんが片言の英語を駆使して対応。 中学英語とやる気があればなんとかなる!(?)
今年はこの木は「カブトムシの聖地」として、唯一「けっちゃダメ・捕っちゃダメ」の1本といたします。
※聖地と言いながら蹴るワケですが・・(汗) でも、捕らない。
すべては、「蹴るとクワガタが落ちてくる」という事実を、多くの方と一緒に感動を持って共有するため。
いつもこの木を楽しみにしている皆様、申し訳ございません!
いつもこの木を楽しみにしている皆様、申し訳ございません!
根元でやられると、その木すべて枯れてダメになる。被害甚大。 こればっかりは見逃すわけにはいかない。
※食害部分は、写真↑の様に食べカスで周りを覆っています。
どんな仕上がりになるか楽しみだ。 山羊という生き物を好きになっちゃう人が増えるといいね♪
棚(たな)の様な巣を張るから「タナグモ」。コグモが孵ったらしく、小さめの同じ大きさのタナグモがいっぱい。
※昨日もメールでご質問がありましたが、明日からの3日間の収穫は・・・
6:30 トウモロコシ(畑をお持ちの方のみ)
10:00 トウモロコシ(畑をお持ちの方のみ)
11:30 きゅうりもぎ食べ
12:20 牧場ふしぎ探検隊
13:30 梅ジュース作り
14:50頃 ブルーベリー食べ放題収穫体験 ですわ。この内容で開催はこの3日間のみ。
10:00 トウモロコシ(畑をお持ちの方のみ)
11:30 きゅうりもぎ食べ
12:20 牧場ふしぎ探検隊
13:30 梅ジュース作り
14:50頃 ブルーベリー食べ放題収穫体験 ですわ。この内容で開催はこの3日間のみ。