日本の森を活性化させられるかどうか
空気が澄んできたこの時期ならでは。
といいます。
芝生には困ったシロモノなので、つぶして広げるのも仕事の一つ。
牧場では、間伐(かんばつ:木の間引き)をしているので太い杉や檜(ヒノキ)がたくさんありますが
日本全体では、手が入っていない荒れた林ばかり。
手入れをしないと、林内は暗く、生物層も薄い。木もヒョロヒョロ。台風で全部倒れたりもする。
そんな森を活性化することができないかという試みが行われ、参加させていただきました。
皆で拾い集めた5トンの木材が3分で粉砕完了。 ・・・すごすぎる!
牧場でも間伐材がでています。うまく活用したいところですが・・・模索中なのです。
ブルーベリーの下に敷いても二重丸だな・・・。
新しい情報もいくつかはいり、人のつながりのありがたさを実感。