えらいぞ!
「朝の運動」
ヨシダお兄さんが、イーグルの朝の運動。
走ることでスカッとします。
馬の脚は「第2の心臓」の意味合いが人間以上に強い。
運動することで、血液の循環が飛躍的に上がります。
「昨日のヒツジの放牧①」
70名ほどの皆様と共に、にぎやかにヒツジの放牧開催!
「昨日のヒツジの放牧②」
なんだかあまりに皆様が楽しそうなので追加でもう1枚w
ヤギはエサ欲しさに襲ってきますが、羊はソソソと寄って来てかわいいものです。
草原で、人も羊ものびのびしてほしいですね♡
毎日10時から開催中。
「春に向けた種まき」
菜の花畑のコマツナ(?)の種まき。
←この、斜めの広い花畑はそのまま種をまき、花畑とします。
放牧場横の絶景テラスの花畑は、今サンパチェンスなので、11月上旬に育てた苗を移植して春に備えます。
「ンペペペペペ」
身体が小さめのヤギさん「たんぽぽちゃん」。
歩かなかったので、ニンジンを出しながらツツツと前進させる。
顔が・・・ンペペペペペとなっててかわいかった💛
「新しい子牛が到着」
ホンマお兄さんがおろしているのは、新たにやってきた子牛。
ミルクやりで頑張るのだ!
飲め!吸え!大きくなれ!(下痢せぬように)・・・
「えらいぞぅ」
夕方のトイレ掃除。
カネコさんが「流し台の詰まりの直し方を教えてください」と。
「直して」でなく、「直し方を教えて」ってところがエライ!
構造と扱い方をしっかり教えました。