サツマイモのツルの長さ
今日から「ワイン・チーズ・ソーセージ・ビールフェア」!この飛び石連休からスタート!(11月23日まで)
連休時には、ワインチーズの試飲試食が一杯&、ワインの銘柄当て「ブラインドテイスト」やチーズ作り実演、
ソーセージの逸品・生産者の焼き食べ販売やビールのお話、23日にはコンサートも企画!
場所は、駐車場にて行っておりますので、お見逃しなく! ぜひ寄ってのぞいてみて下さいね~。
5株程調べ、一番長いもので8メートルでした。実際、1本が長いわけではなく、どんどん枝わかれして
広がっているので、全部たすと、1株当たり20メートルぐらいツルを伸ばしてますね。
これらが動物に運ばれます。
根元を切り、またがっているツルは刈って左右に分けてゆきます。
両側を刈ったら谷間のツルを丸めてゆき、ある程度の大きさに丸めたら、次の塊を丸めます。
それを車にヨッと乗せて、満載になったら動物たちのもとへ・・・。
でも根元で刈ったツルは、その先にイモと根しかない状態で、透明な液を出します。このように↑
冬に行う燻製作りのサクラチップも、これを使って自家製で行こう!
ウサギたちも、もぐったり飛ばしたりして嬉しそうです。