今日から3日間年末休業です(12月28日から1月14日までは毎日開場)
25日の午前中で、キッチリ片づける。大きなものや小さなもの、高いところのものから長ーいものまで様々。
来年使う人が、出しやすく使いやすい様に片付ける。
お疲れ様。
馬のツメは「蹄(ひづめ)」といいます。
釘の頭の出てくる位置も重要。刺した釘の先は、爪の高さの(地面側から)3分の1ぐらいの所に出てほしい。
短い出っ張りをちょっと削ったら、そのわずかな先っちょを下に曲げて留める。
釘の頭をちょっとやすりですったら1本終了。1本の足に6本の釘。4本足なので頭につき24本。
6頭ならば144本。 1日かかります。
3日間の定休日の後は、12月28日から1月14日までは営業しております。
※最近下の娘(2歳)が「ツンデル」に目覚めたらしい。
朝起きると、親のおなかやおしりや背中に、人形が積まれている・・・・。
朝起きると、親のおなかやおしりや背中に、人形が積まれている・・・・。