今日で今年最後が2つ!+日曜日はいよいよソバの種まきだ!
夏はついつい、テンションとともに掲載枚数も跳ね上がってしまいます(;^^)♪
本日も、今日撮った15枚の写真とともに牧場の夏をお届けいたします!
まずは富士山から~。
朝日がいい感じに入りました♪
もしや今日は雲が少ないのかな?
・・・っと思ったら、やっぱり夏の富士山はいつもどおりでした。
夕立の後や、暗くなる頃までおあずけとなります。
トウモロコシはどんどん土に帰ってしまいます。
明日種をまくから、最後の耕作。
畑のそこら中で。
トウモロコシの黄色いツブツブは「種」なんだなあと実感します。
しかしここはソバ畑にするのだ!育てるわけにゃー いかんのだよ・・・・
1瞬で定員イッパイとなり、畑へGO!
みんな挨拶がキチントできていいぞって感じでした♪
ふふふ。畑で食べるおいしさをみんな実感できたようでよかったです~。
日曜までもつかと思ったら、すでに今日で畑がほぼカラッポ。
これが今年最後になりました!
最後の収穫に参加できた方は、袋詰め放題となる「トウモロコシハライッパイ収穫!」。
食べ放題だ~っ。
もぎたては味が違いますからね!
写真を撮るときに一応了解をとるようにしておりますが、だいたい逆に掲載を頼まれます。
でも!たくさんとった中のベストショットを採用しますのでお楽しみに~。
冬には、各作物の「今年のベストショット」として特集してご紹介します。
今年はそうめんだけではなかった!
ソバやら、うどんやらはまあ分かるとして・・・・
サクランボやらミカンやらパイナップルまで流れてくる今年の流しそうめん。
ただ、下の人に届きにくい・・・・何かいい方法はないものか?
とにかく今年のナイトファームはコレで終了!
このように盛況であれば、来年もナイトファームが開催できるというものです。
始まる前にクワガタ2匹採っていた上に、カブトムシ3匹かな?
思ったより参加人数が少なかったのもありますね~。
過去の最高に多いときには今日の4倍以上で200名を軽く越す日もあったので
そんな日は取れない人が大半になってしまいます。(カブトムシ配布イベントではないので)
最終日はねらい目なのかな?
とにかく今年のナイトファームも盛況のうちに終了!
多くの方のご来場、ありがとうございました!!!!
さ、ソバの種をみんなで撒こう!
※「蕎麦を育ててソバ打ち体験」は定員30組でしたが、3組の空きがありますので
いまからでも「刈り取り→脱穀→蕎麦打ち」を5000円で参加できます(5~7食分)。
ご希望・ご質問・詳細FAX希望などは
まかいの牧場、まきば農園担当新海まで~ 0544-54-0342
いまからでも「刈り取り→脱穀→蕎麦打ち」を5000円で参加できます(5~7食分)。
ご希望・ご質問・詳細FAX希望などは
まかいの牧場、まきば農園担当新海まで~ 0544-54-0342
・・・・ところで・・・・さっき気づきましたが、今日の写真の半分以上に写っているお父さんが。
たまたまとはいえ、過去最高の掲載率だワ・・・。
「お父さんを探せ!」
たまたまとはいえ、過去最高の掲載率だワ・・・。
「お父さんを探せ!」