芽の出始めたラッカセイは土の中でどうなっているか。
2010.06.05※5日(土曜日)は「子育てフェア」の為、超渋滞が予想されます。特に9:30~10:00が激しく、
昼すぎまで駐車場がほぼ一杯になっている事が予想されます。
早目のお出かけをお勧めいたします。
昼すぎまで駐車場がほぼ一杯になっている事が予想されます。
早目のお出かけをお勧めいたします。
おお、羊の群れが坂を駆けあがってきた!
勢いが良すぎて、羊を追い越してしまう子もいます。
青空の下、気持ちのいい風が吹く1日でした。
つい沢山撮ってしまいました。 (先生に許可は得ましたよ♪)
先日ある中学校さんの体験教室風景を撮ろうと先生にお話したら、丁寧に断りを告げられました。
先生の話では「ブログとかそういうのからなるべく生徒を離したいんですよ」と。
たしかに年齢によってはインターネットにのめりこんでしまいやすいかもしれない。(学校裏サイトとか)
そうだよなあと思うと同時に、
ネチケット(ネット上のエチケット)として、無許可掲載のないように注意せねばと感じました。
おじいちゃんもいっしょに♪
最後のお世話は今月26日(13:00)・27日(10:00)です!※畑直接集合
このように、ドぶっとい根がバズーンと真下に伸びて、その付け根から根が四方八方に伸び始めます。
※「バズーン」は擬音ね♪
タネは横向きでもOKです。
※5・6日ともにラッカセイ種まき13:00学習館 サツマイモ植え付け16:30学習館 デス。
なかなか人気が高い!お見逃しなく!