SE・TU・BU・N 大賑わい!
燻製作り、定員いっぱいになり開催!
煙でお料理の燻製作り、ベーコンや燻製卵、スモークチーズなどを作ります。 ※2月も(わりと)毎週末開催
「電動トラム」という乗り物。試乗中なもので、昨日は近くにいた方に「乗ります?」といって「いきなり人さらい形式」で行った。(笑)
大変な!人出!感謝! 初めてヤル、サクダお姉さん(青い裃(かみしも)の人)、キンチョー!!!
いきなり超大勢の前で話すことになり、緊張するサクダお姉さんをフォローしながら、節分開始!!!
普段は売店にいるサクダお姉さん、頑張って人前でお話する。 まずはこの地域に伝わる伝承「鬼橋」の紙芝居から。
昔話のお話内で、すでに鬼をやっつけたので、本当に豆をまかないこの地域。お父さんお母さんに仮面で鬼役をしていただき、
(あえて)ゆるゆると豆まきが始まった・・・・・っと思ったら!!!!!
恐怖の大王、赤鬼と青鬼が子供たちに襲い掛かる!!!! 泣き叫び、逃げ回る子供達!
その割合は5%!
95%の子供達は、逆に豆を持って鬼に襲い掛かる!! (大笑)
こんなかんじで!! ⇩↓⇩↓
嬉々として豆をたたきつけまくる子供達! 盛り上がりは最高潮に!!!
鬼を見事追い出し、記念ロケット発射!! (NANDEYANEN)
撮り逃した! 「ヤ」ナ「ギ」サワお兄さんロケット、速すぎるよ! 撮れなかったよ!
今回だけは、お菓子を配ってみた。すごい人数でこっちもビックリした節分でした~
ありがとうございました! 良い1年になりますように!
夕方、雪をかぶった美しい富士山が、雲間から見えまして💛