サツマイモ掘りいよいよスタート!
でも製造部の人達はもっと早い。
※朝霧JAM(大・野外コンサート)が開催の為、この土日は道路がすごく混むようです。
「いつもブログみてます~!」っと嬉しい声をかけてくださったのはアユミちゃん達♪
今日は芋掘りも目的の一つに!
※これが最初の最初になった富士山と風車と乗馬姿をバックにした撮影。
・・・だったために・・・陰影が強すぎ+乗馬姿が小さいなど、上手くいかず申し訳ございませんでした。
この後何枚か撮影後に、より良いアングルに改善や照明不足是正の為にライトを設置したりしました。
・・・だったために・・・陰影が強すぎ+乗馬姿が小さいなど、上手くいかず申し訳ございませんでした。
この後何枚か撮影後に、より良いアングルに改善や照明不足是正の為にライトを設置したりしました。
一部色づき始めたので、プレで開催~。(本日日曜日はございません・・・)
※本日日曜日はご自分のサツマイモ畑をお持ちの方が収穫&お料理!
10時に畑集合ですが、キムラお兄さんからご連絡が入っているかと思います。
10時に畑集合ですが、キムラお兄さんからご連絡が入っているかと思います。
実に手が届く様に剪定してきたので、下がった枝の実が手で採れまっす♪
渋ぬき後は甘くて美味しいので、一週間後楽しみです
食べ物は心と心をつなぐもの。 味だけではありません。
素材やお料理。だれがどんな思いで作ったかも味わえてこそ『真の味が分かる人』ではないでしょうか。
そのためには感性を磨く行為が必要。 そんな一助になれば幸いです。
毎日13:30開催ですが、週末だけは11:30にも行います。
※11:30参加の方だけ「秋色サツマイモマフィン作り」に自イモを使って参加できます。(割引あり)
「掘りだす」ってワクワしちゃうね!!
※左ハジで犬のマロンちゃんがめっちゃイモをかじりまくってる♪ ガリガリガリガリガリ・・ 生だよ。
たしかに、普通に生活しているとイモを掘る機会はあんまりない。(そういう方が多い)
秋を感じる、食につながる非日常体験がまた一つ始まりました!
今年は掘りたてのイモをすぐにふかしたり、それを使って「干しイモ作り体験」もできちゃいます!
火も強めにするのが肝要です。
ヤベッチ母さんからも「これならおうちで出来るね!レシピももらったから作るわ♪」と最高なコメントを。
嬉しい!
夕方は紅富士がみられました。(5分ほどで終了)
スマホでは逆行がひどすぎてお手上げ状態・・・
ということで夕方、ライトを設置してみました。 これでずいぶん違うと思います。