ソーセージ作り体験で「ぐるぐる」が可能にw
「月曜日の朝は」
月曜日の朝は、馬飼野社長と場内を行く。
まずは牛にご挨拶。
「ご満悦」
新設の「絶景テラス」これは絶景♬
屋外用ソファーでユッタリしていただきたい♬
「ヒツジと共に石を拾う」
道の石がすごく、草原側に入っていた・・・
拾って道に戻す。
地味に大変な作業。
「GW後」
ポニーのトキオ君のフン(写真右下)が・・オレンジ色じゃ・・。
ニンジンの食いすぎね。
お疲れ様!ゆっくり体調を整えてね。
※左上「生産場所の尻」 右下「生産物」
あえてはっきり見えにくいように撮ってみる・・・
「産まれて10日!」
先日、GW中に30名ほどのお客様の目の前で生まれ落ちた、ジャージー種の子牛。
ホンマお兄さんが、慣らしの意味も含めて、遠足の幼稚園のみんながいる所へ連れてきてくれた♬
「触っていいよ~」 のあとに、「触ったら手を洗ってね~」も忘れない。
「子羊の撮影会継続中」 (ヨコ向きのままですみません)
鳴いた瞬間もなかなかいい💛
お二人の表情も素敵です!♡
「【ぐるぐる】もできるようになったんじゃ!」
ソーセージ作り、普段の、「ひねって6~8本」の他に、1本丸々使う[ぐるぐるタイプ]も作れるようになったんです。
選べます!
選べるって嬉しいw (価格は同じ、1600円)
肉を練って、味も混ぜ込んで、羊の腸に詰めて作る体験「ソーセージ作り」。
昔から人気の体験であります(`・∀・´)!!
「いい質問を」
お姉さん(お客様)が、「山羊ってどこを触ったらよろこぶんですか?」と、素晴らしい質問を!
そこで、「ゴリゴリ棒(ホウキ)」をお渡しする。
山羊が来ねェ。
首輪を引っ張って、ゾロ君を連れてくると・・・・ ゴリゴリ開始!
角のすぐ後ろ側をカリカリされるのが大好きなのが数頭おりまして・・・・
この1分後には・・・・・↓
↓
「とりかこまれw」
ゴリゴリ棒好きな、数頭がおねえさん(の持つ棒)に襲い掛かる!
四方八方から!
(山羊も人も)かなり楽しんでおられて良かった良かった💛
「ヒツジのモメリリ」
モメリリか・・・・
パッと読めない人は何%だろうか。