ラジオのトーク出演(次回は来月16日)
ホコリ・汚れは掃きながら。
刈りはらうとこんな感じ。
畝間を管理機で走り、雑草の根を耕しながらやっつけ、その土を株もとの雑草を埋めながらそっとかける。
5500株分。先は長い。 でも。ニンニク小麦畑準備の仕上げはせねばならないし、サツマイモ収穫準備で
膨大なサツマイモツルを刈り取って動物の所へ届けねばならない。 これが大仕事重労働。 時間が無い。
よく見ると・・・少し種ができつつあります。
あと2週間で刈り取り~。 予定通りで良いのかな? (刈り取り作業自体は予定通り18日に行います。
天候などによって少し遅らせた方が良い場合は、みんなで刈るのは1部だけにして、後日こちらでみんな刈り取る
という選択肢も出てきます。
タネが勝手に落ちるまでおいて置き、来年バサバサ出てきた芽を土ごと取って、一列に植え直す。、
牧場から車でちょうど1時間。
まかいの牧場の紹介や、今週末(10・11・12日)の「もぐもぐフェスタ」のご案内を中心にトーク。
「今週末の「もぐもぐフェスタ」、何が楽しみ?」「私はワッフルが楽しみで、すっごく食べたいです!」等と
トーク。 社会勉強のつもりで連れて行ったのですが、まさか参加とは。
どこの放送局でもというわけではないのですが、こちらも今年の7月からそのサービスに加わったと。
次回放送は11月16日19:00から! 全国どこでも聞けるのです! (なんだかすっごーい)
※聞き方は簡単
①「FM清水」と検索(一番上に出てきます)
②開いたHPに「インターネットラジオはじめました」という表示があるのでそこを押す
③飛んだページ(タテにすごい長い)で、真ん中を超えたあたりに「76.3マリンパル」の、
黄色い「LISTEN」を押すだけ。
※そこを「ホーム画面に追加」しておけば、流しっぱなしで携帯が使えたりもできます。知らんかった!
①「FM清水」と検索(一番上に出てきます)
②開いたHPに「インターネットラジオはじめました」という表示があるのでそこを押す
③飛んだページ(タテにすごい長い)で、真ん中を超えたあたりに「76.3マリンパル」の、
黄色い「LISTEN」を押すだけ。
※そこを「ホーム画面に追加」しておけば、流しっぱなしで携帯が使えたりもできます。知らんかった!
※エフエム清水(マリンパル)さんは、富士市・富士宮市までは電波届きませーん。